2024 3

春の彼岸

仏様の世界(極楽浄土)に思いを馳せて、ご先祖供養をする期間

お彼岸については諸説ありますが、とりわけ浄土宗においては西の方角に居られる阿弥陀如来様と極楽浄土、そして一緒に居られるご先祖様達に想いを寄せる期間とされています。特に太陽が真西に沈む春分の日(秋分の日も同様)は、ちょうど仏の世界と太陽が重なり、より一層思いを込めやすい時期なのです。
また、ご先祖様達も、一生懸命に生きてる私たちのことを見ているかもしれません。お彼岸の期間中は、自分にできる善い行いを実践し、ご先祖様達を安心させてあげることも1つのご供養なのかもしれません。

期間中は生花を販売しています


お彼岸期間中、墓前にお供えするお花を販売しています。正面玄関にて販売していますので、お気軽にお立ち寄りください。

Welcome

Install
×