正光寺の墓地について

お寺内にある墓地一覧が表示されるページです。

先祖代々一般墓地

先祖代々で利用できる一般向けの墓地です。誰もがイメージする、いわゆる「昔ながらの墓地」区画となっております。後継者が続く限り、永代でご利用できます。主にこんな方が利用されています 今後の子孫ことを考え、先祖代々で利用できる墓地がほしい 基礎がしっかり整っている区画がほしい 昔ながらの安心感のある墓地がほしい 後継者がいるので、永代に供養してほしい正光寺では基本パターンとして、3種類の広さの区画をご用意しております。 約1.

動物供養墓

動物のお骨を納骨するためのお墓です。特にペットのご供養の為に建立いたしました。犬と猫の可愛らしいモニュメントが特徴的なお墓です。主にこんな方が利用されています 一緒に過ごした大切なペットを供養して欲しい中は骨壺を複数安置できるカロートになっており、個々に管理することが可能です。規定の年数が経過した後は、合祀スペースに埋葬いたします。(火葬したお骨を埋葬するお墓となっております)納骨前に動物供養回向法要(葬儀)を奉修し、阿弥陀様の世界(極楽

個人永代供養墓

個人で利用する方向けの永代供養墓です。「縁」と書かれた墓石を中心に、石の中に各骨壺1基分のカロートがあります。主にこんな方が利用されています 1人のみで利用できる個人墓が欲しい 個々の石塔が無くても構わない 骨壺1つ分にまとめたご先祖様を埋葬して欲しい 後継人がいなくなった後も供養してほしい個々に墓碑を立てるのではなく、プレートにお名前を刻む形になっております。骨壺1基分にまとめることが可能であれば、プレートに「○○家」と刻んでの利

慈母観音永代供養墓

慈母観音を中心とした永代供養墓です。周りには骨壺2基分が納められるカロートのある夫婦墓がございます。主にこんな方が利用されています 慈しみに満ちた慈母観音様の近くのお墓がほしい 山門と水屋に近くお参りしやすいところが良い 元気な内はお参りに来られるけど、夫婦2人くらいが入れるお墓がちょうど良い 後継人がいなくなった後も供養してほしいカロートが骨壺2基分のスペースがあるので「夫婦墓」という名称ですが、夫婦以外でのご利用も可能です。3基目以

阿弥陀如来永代供養墓

阿弥陀如来を中心とした永代供養墓です。周りには骨壺2基分が納められるカロートのある夫婦墓がございます。主にこんな方が利用されています 正光寺の御本尊と同じ阿弥陀如来様の近くのお墓がほしい 元気な内はお参りに来られるけど、夫婦2人くらいが入れるお墓がちょうど良い 後継人がいなくなった後も供養してほしいカロートが骨壺2基分のスペースがあるので「夫婦墓」という名称ですが、夫婦以外でのご利用も可能です。3基目以降、もしくは規定の年数が経過した後は、阿

まずはお気軽にご相談ください

お墓の考え方に、正解はございません。
1人で考え込まず、お悩みの際はまずはお寺にお気軽にご相談ください。

Welcome

Install
×